過去を必要とする生き方

洗濯をしてもしても
終わらないのはどうしてだろう



洗濯カゴが空っぽになって
喜んだら数分後に
どっさり出される時の
あの感覚!あの感覚を
いつかポエムにでもしてやろうか



みなさんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト橋屋奏古です  



さて本日は
過去を必要とする生き方
そんなテーマで書いていきます



なぜにこの記事を書こうと
思ったかと言いますと
最近相談で多いのです



自分の生きずらさを知る為の
情報が溢れている中
原因を知る事は簡単に
身近になってきました




一斉を風靡した毒親
この言葉もそうですよね




だかしかし
過去に起こった
悲しい出来事って変えられない

自分の人生に起こった
悲しい出来事は事実は変わらない
ここまではいいんです
だけどここから先なんです




一番大事なのは
  過去辛かった
じゃあ未来も辛いのか?  
ここです




未来も辛くさせる必要ってない
未来も不幸な必要ってないんです
必要がないって事 違うって事です



だけど
必要にさせているのは誰だろう
関係させているのって誰だろう




自分です




そんな人はこんな感覚が
あるかもしれません    




・親のせいで自分が苦しい!
 と親を恨んでいる
・見捨てられないかお試し
 言動を続ける
・怒りの感情感覚を消す
   否定したい、逃げたい
・親がかわいそうに見える
・自分の思いと同じだけ
   相手に愛されたい
・とにかく誰かに愛されたい
   自分ではなく外側から欲しい  


共通していることは
自分の外側に全意識が向いている
自分以外の外側のせい
自分以外の外側から欲しい
外側という事です  



なので何が起きているかというと
育った状況や過去の環境だけに
フォーカスがいって  
自分の内側にフォーカスを
させないという事です




自分の感情を感じたくない
自分の感覚を感じたくない
自分を避けたい、逃げたい
逃げ切いたい!です  



この状態が続くとどうなるか?
と言いますと
自分の内側を一切感じたくない
拒否したいという事を選ぶと
もちろん感じないので


そうすると
自分を受け入れられなくなります
どんどんと。
時間が経てば経つほどに
どんどんと。  



自分自身を受け入れられない
という事は
現実も受け入れられない
という事は
過去も受け入れられない




 時間が経っても経っても
現実を受け入れられない  



時間が経っても経っても
過去も受け入れられない



そういう意味で
原因と結果ってあるのです




これ、どうするの? って話です
この現状どうするの? って話です




セラピーを受けたら 解決しますか?
セラピーを受けたら 幸せになりますか?



いいえ。
解決しません 幸せになりません
貴方がこの生き方を やってる限り
この原因を 作り出してる限り


貴方がこの生き方を
シフトする意志がない限り
解決する日も幸せになる日も きません



どんなに複雑に絡み合う
問題や親子関係であっても
自分がシフトチェンジする意志
があるかどうかに全てはかかってる



 逃げたい、避けたい をやっている間は
当然ながら自分と現実から 逃げた結果
しか得られない  



なのになんで!なんで!
と怒りと不満が出る けど
自分の内側を見たくないから
解決策が目の前にあっても
自分の内側以外の方法で!
とそれも避ける  



だから過去の状況、環境
自分の都合にあった情報を
合理化して自分に落とし込む
そして自分がこんなに苦しいのは
不幸なのは 親のせいだ!
自分以外の外側のせいだ!
と着地する  



これね、解決しません
だってこれは
依存していたいなんです
自立したくないなんです



そしてあわよくば
依存したまま成長したい
依存したまま自分の人生生きたい
依存したままやりたい事やりたい
依存したまま変わりたい
嫌な感情や感覚だけ取り除きたい




これが本当の目的になっているんです
目的のまんまに 人生はよくも悪くも
進んでいきます




だって人生はいつだって
自由意志が尊重されるから




だから自分の目的の方向転換
をしてあげるって大事です



そんな人におすすめするのは
ズバリ!!!!まずは
自分から逃げるのを諦めよう!!
このキャンペーンに参加する事です




ここに完全フォーカス  
この諦め、大事です
この諦め、未来を変えていく帰路です



という事でこんな感覚の人に
とことん自分がシフトする事に
向き合うコースを準備しました  


カウンセリングとメールサポートを
数回繰り返しセッションに望みます
継続コースご案内詳細はこちら




継続コースはクライアントさんと
日程調整していきますのでご安心 ください!


それではまた!  




一般財団法人
日本リトリーブサイコセラピー協会
電話カウンセリングも担当しています







イッターで心理の事を呟いています
良かったらフォローしてくださいね

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 5a6b8bd7e0a6b64419459ff5b622659d-300x82.png です




フェイスブックページでも
最新の予定 や ブログを更新しています

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dece348fa8cf17d73d53297d2ba424db-300x82.png です

 

 

リトリーブサイコセラピー

お問い合わせ&個人セッション
     
Twitter&Facebook
2022年05月21日 | Posted in 心理 | タグ: , , , Comments Closed 

関連記事