エネルギー泥棒にご用心
雨続きの関西です
でもセミが鳴いた音を
私は見逃しませんでした!
そろそろ梅雨が明けるのかな
本日はエネルギー泥棒について
書いていきたいと思います
エネルギー泥棒ってなんぞや?
人のエネルギーを泥棒する事ですね
そのまんまやないかい!
シンプルなそのまんまが好き
[st-kaiwa1] みなさんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコです
[/st-kaiwa1]
エネルギー泥棒ってこんな感じ
悩み事があるの、聞いて、、。
あれが困ってこれも困って
どうしようもないの、、、。
しょうがないの、、、、。
こちらが真剣に答えたり
話せば話すほど、ぐったり疲れる
そして次にあった時も同じ
どうしようもない終わりと
ぐったり疲れるこの感覚がセット
これ、貴方のエネルギーをいただいて
お相手は 元気になっております
ぐったり疲弊するこの感覚
これ、お相手は本当は悩み事の
内容には困っていません
内容は何だって良いのです
目的は相手のエネルギーを吸って
自分のガソリンにしているの
だからいくらお困り事の内容に
具体策を出しても本人がそれを
試してみたり改善する行動を
取ったりはしないのです
事実、相手は元気になって 帰っていき
自分は疲れて 眠りについていませんか?
困ったもんだね。 こっちの方が困るわ!
嫌だ!私のエネルギー奪うな!
NO!と言えればいいんですが
いえるならとっくに言ってる
エネルギー泥棒に会いやすい人は
こんな感覚がありませんか?
・嫌われるのが怖い
・いい人と思われたい
・自分の感覚がわからない
・相手を理想化している
・ポジティブ魔法にかかっている
・誰かの何かの役に立ちたい
大きくこんな感じの事が NOと
言えない原因かもしれません
そしてエネルギー泥棒される人で
されたくない!というのは
この視点が キーになってきます
それはエネルギー、あげてる自分!。
さて、自分を大事にする事を辞めて
自分の感覚を分からなくマヒさせて
相手に嫌われない様に
いい子と 思われる様に
役に立つ様に
相手を大きく理想化してみてきた
相手って誰ですか?
貴方のエネルギーあげて
元気にさせてあげてた相手って誰?
という話です
ここが幼少期からやってきた 生き方
という事で私たちは 過去の親子関係を
見ていきます
親子間でエネルギーの搾取の
やりあいって実はすごく多い
そして親子だからこそ
その事実が受け入れられず
理想化してしまう
ここに長く留まっている場合は
理想化しながら、恨みが 溜まっていきます
で、ここからなんですが
ここから人によって 出方が変わってきます
エネルギー泥棒された時
もうこれはダメだ!
と切り替えて 次は断る、離れる
という道を 選ぶ人
こういう人は過去そうであっても
大人になって違う生き方を選択した人
成長欲求に従って成長していく
それで良いと私は思います
そして今、もうこんな生き方嫌だ!
自分は過去じゃなく親のせいじゃなく
今からをこう生きる!
でも何だか怖い。。。。。
こういう時はセラピーで サポートが
十二分に可能です
だけど解決しにくいというのは
こんな場合です
エネルギー泥棒された時
ぐったり疲れたけど今度は
自分の家族や子供などにその ストレスを
エネルギー泥棒と 同じように
「もう離れたら? 」と相手からの助言も
「無理!」と 言いながら
自分が気が済むまで
配偶者に流しスッキリする場合
エネルギー泥棒されて
自分も他の誰かから
エネルギー泥棒する
先程も書いたように
エネルギー泥棒と同じように
内容には実は困っていない
エネルギー泥棒されても
エネルギー泥棒で補充できる
という成功体験が成り立っている
そんな時、困るのは誰か?
はい。本人ではありません
子供だったり、配偶者だったりします
エネルギー泥棒されやすいという人は
その場面では我慢して自分を押し殺し
相手からの精神的ごみ箱をする
という生き方をしますが、と同時に
自分よりも弱いもの、支配できる相手を
ゴミ箱にしていく
ゴミ箱って連鎖するのです
正確には連鎖さすのです
自分を殺したゴミ箱の生き方は
ゴミ箱連鎖に支えられ
こんな価値を見出していきます
・嫌われるのが怖い
→関係が保てる
・いい人と思われたい
→自分に価値を感じられる
・自分の感覚がわからない
→今を続けられる
・相手を理想化している
→絶望感を感じなくていい
・ポジティブ魔法にかかっている
→自分を正当化できる
・誰かの何かの役に立ちたい
→存在価値を見いだせる
人によってメリットの中身は
違いますがメリットの方が多いのです
メリットの方が多かったら
そりゃ手放したくないよね
だから解決しにくいのです
だから変わりにくいのです
自分が今何をやっているか
どんな状態でいるか
まずはそこを明確にしていきます
自分のやっている事実を知る
これを自分が受け入れた時
人は一気に変わるきもします
だから自分を知っていくって
辛い事ばっかりじゃなくて
そのプロセスを通るだけで
変化する自分からのギフトの方も
実はいっぱいある
いつからでも自分が変わる
変化を起こす事はできるのです
ギフト、受け取りに行こうね!
いつでもおまちしております!
それではまた!
7月8月のモニター様募集
以下案内をお読みいただき
お申し込み くださいませ(7月12日現在)
6月から8月 期間限定
対面セッションモニター様
残り6名様の募集致します
定員になり次第締め切りとなります
場所は大阪市大国町セミナールーム
・モニター様価格90分1.6000円
・3回セットまで可能(1回1.6000円)
・アシスタントさんが入る事があります
・後日感想をいただける方
・リトリーブサイコセラピーを試してみたい方
・橋屋奏古のセラピーを受けてみたい方
・ご連絡・入金確認が取れる方
日程はこちら
【平日】
7/15 (木)18時or19時
8/3(火)13時
8/4(水)13時
8/13(金)13時
8/19(木)済
8/26(木)済
【土日・祝】
(午前・午後・からお選びください)
22(木、祝)
23(金、祝)
18(日)済
24(土)済
8/14(土)
※お申し込みホームより
モニターセッション希望とご記入いただき
・住所 ・お名前 ・生年月日
・ご希望日をお書きの上 お申し込みください
※先着順ではありません。
お申し込みから入金確認後 確定となります
【お支払い方法】
お申し込みから10日以内の 銀行振り込み
【キャンセル規定】
セッションでは規定のキャンセル料がかかります。
3日前〜前日:50% 当日:100%
手数料はご負担ください
返金の場合は手数料220円
の差額で返金されます
【コロナ対応】
※新型ウイルス対応につき
使用するものは 消毒してご用意します
※セッション中はマスク着用
とさせていただきます
※お部屋は換気しております
注意事項・キャンセルポリシーに
同意いただいた上で
お申し込みは こちらから

無料メルマガ では
より詳しく書いていきます
バックナンバーもこちらからご覧いただけます
※メルマガ解除をされる場合に
うまくいかない場合はお名前と アドレスを
メールにてご連絡いただければ
こちらでの 解除も可能です
7月日程UP中
個人セッション&電話カウンセリング
詳細とお問い合わせはこちらから
毎週火曜日スカイプカウンセリング
受付 ↓ ↓ ↓ ↓
一般財団法人
日本リトリーブサイコセラピー協会
ツイッターで心理の事を呟いています
良かったらフォローしてくださいね

フェイスブックページでも
最新の予定 や ブログを更新しています
