久しぶりに娘とチャリで
コンビニまで行きました
いつもは車でヒュっと。または
パパ帰りに買ってきて!
大体どんな状況でも
娘は自分が行きたがりますが
自分、パンツやん
自分、寝かけてるやん
そんな日常です
関西からこんにちは

京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコです
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコです
ひさしぶりの二人でチャリ
私の前をぐいぐいペダルをこぐ娘
ふと思い出しました
娘は自転車が赤ちゃんの頃から好きで
抱っこひもでおんぶしながら乗ったり
↑多分あかん(笑)
雨が降ってもチャリに乗りたがったり
いつも気持ちいい!と喜んでいました
初めて自分の自転車に乗った時
初めてコマを外した時
思うように乗れなくて
想像やイメージと違って
自転車=気持ちいい!とはかけ離れてて
よく泣いていました
こけて擦りむいて血が出て
お風呂でまた痛くて泣いて
またこけるのが嫌で怖くて もうやらない!
とぷんぷん怒ったり
なんでできないの〜とないたり
まー忙しかったあの頃(笑)
ママも子供の時こんな気持ちやった?
あった、あった、ママもそうやったで!
やっぱり今日も自転車しようかな、、
手袋や膝パットつけたりしてね(笑)
傷を作りながら乗れた瞬間の顔!!
乗れたのもつかの間。外へ出かけると
車や信号、道ゆく人、細い歩道
危なっかしくて見てられない!
止まってばっかりで
歩いた方が早いんちゃうか!!
頑張って!と見知らぬ人に声を
かけてもらったり、
また泣いたり(笑)
という時期を経て、経て
本日コンビニまで5分
端っこを通りよけてくれた人に
頭をぺこりと下げたりなんかして
私の知らない近道誘導したりして
ゴッツ成長しとるやないかーい!
あの得意げなお姉さん顔ったら。
自分でやりたい!と思った瞬間から
やる、というアクションに踏み出した時
娘にまっていた現実は 全然動かない自転車
できない自分に打ち当たり
練習放棄する自分に打ち当たり
挫ける自分に打ち当たり
実際の傷の痛みに打ち当たり
嫌な体験にいっぱい直面する
ガッカリして不愉快な感情の方が
多いかもしれないね
だけどこの体験、知らず知らずのうちに
自分を育ててる体験なんです
例えばこの不快な体験が嫌だから
やらない
動画だけで満足させる(笑)
やりたい気持ちをかき消す
という事をしていくとですね
当然ですが娘の話で言うと
自転車に乗れる日は一生きません
そして大きくなった時
おそらく こう言うでしょう
「別に自転車なくてもいいし」
「のせてもらえばいいし」
「別に乗りたくないし」
っておい!!周りからは
ツッコミどころ満載の空気感
自転車はそのうち乗れるようになる
という共通認識が多くの人にあるから
わりと乗り越えやすいけど
大人になっても成長のプロセスは
実は同じです
やりたい事を見つけて
好きな事をやろう! やって見たら
できない自分に打ち当たり
継続放棄する自分に打ち当たり
挫ける自分に打ち当たり
嫌な体験にいっぱい直面する
実際に血が出るわけじゃないけど
心の中の葛藤は同じです
心が動く事、感情が揺さぶられる事を
なんとか避けたい人は多いけど
好きな事をやれない、挫折や失敗を
100%避け切りたい!という人は
こんな体験をしていませんか?
・親が忙しく関わりが薄かった
・衣食住だけ保証されるネグレクト
・泣いたら怒られた
・出来ない事を怒られたりいじられた
・いつも否定されていた
・過干渉や過保護だった
人にはできる事とできない事があります
できる時とできない時もあります
コップに麦茶を入れるだけの事でも
子供はうまくできない時期があるのです
いくら説明されても
うまくできない時ってあるんです
その時に否定されると誰だって悲しい
教えてもらってもできない
親のガッカリする顔はもっと悲しい
そして挫折に付き合ってくれる人が
目の前にいないのは苦しいほど悲しい
大人になるとこんな悩みを抱えがち
・好きな事が続かない
・諦める事が日常
・人が嫌い
・上から目線か下から目線
・失敗が怖くてチャレンジできない
・自分の本音を誰にも言えない
・自分から人の輪に入れない
人もやりたい行動も自分の心までも
避けて生きる事を選びがち
そうなると自分の人生で手に入るものは
孤独感、絶望感、嫉妬感、渇望感、無価値感
妬み、不足感、不全感、希薄な存在感
成長って自分一人の気力の部分が
他者にサポートしてもらう事を通して
乗り越える事が可能になる
挫折はできない事実と直面する事
心の中でいろんな感情が動く時
心の動きは 本当はドラマチック
な時なのです
乗り越えるのに必要なのは
自分の好き、やりたい気持ち、
現実のトライ&エラーの行為
そして温かいさや励ましや労い
そんな体験を通して喜びや感謝が
湧き上がってくる感覚を身に纏い
人は心も育つと私は思っています
結局人間は人との間で育ち
人との摩擦で成長しいき
自分の気力で欲しいものを掴む
そんな風に思います
下り坂で娘に後ろから聞きました
今どんな気持ちー!!?
気持ちいいーーー! (大笑い)
初めは親が与えた気持ちいい!を
大きくなって自分で気持ちいい!を
娘自身が掴みに行った瞬間でした
与えらてもられなくても
自分で掴み 自分に与える事は可能なのです
コンビニでジュースをしばきながら
娘がこう言いました
前はさ、ママの後ろに乗ってたけどさ
別々の自転車で一緒に行くの楽しい
与えてもらうだけの時
自分がやる時
自分と相手が別々だけど
共にやる時 喜びは大きくなる
成長のプロセス、ステージは
どれも大事で必要で飛ばせない
心のプロセスはインスタンが
通用しないのです
大人になって生きずらさを抱え
未完了を完了させてあげる事も
このプロセスを通るのです
自分を大事にするって
そういう事だと思います
好きな事だけ楽、快感だけやるのが
自分を大事にする事ではないのです
人生は失うものばかりじゃない
例え失っても取り戻しにけるのだ!
という事でモニター様セッション
6月は満席になりました
セラピー品質改善のため6月から8月
期間限定 対面セッションモニター様
募集致します
定員になり次第締め切りとなります
場所は大阪市大国町セミナールーム
・モニター様価格90分9.000円
・20代から50代の女性のかた
・3回セットまで可能(1回9.000円)
・アシスタントさんが入る事があります
・後日感想をいただける方
・リトリーブサイコセラピーを試してみたい方
・橋屋奏古のセラピーを受けてみたい方
・ご連絡・入金確認が取れる方
日程はこちら
【平日木曜19時】
6月は満席になりました
【土日・祝】
6月は満席になりました
※お申し込みホームより
モニターセッション希望とご記入いただき
・住所 ・お名前 ・生年月日
・ご希望日をお書きの上
お申し込みください
※先着順ではありません。
お申し込みから入金確認後 確定となります
【お支払い方法】
お申し込みから7日以内の 銀行振り込み
【キャンセル規定】
セッションでは規定のキャンセル料がかかります。
3日前〜前日:50% 当日:100%
手数料はご負担ください
返金の場合は手数料220円
の差額で返金されます
【コロナ対応】
※新型ウイルス対応につき
使用するものは消毒してご用意します
※セッション中はマスク着用とさせていただきます
※お部屋は換気しております
注意事項・キャンセルポリシーに
同意いただいた上で
お申し込みは こちらから

期間限定 対面セッションモニター様
募集致します
定員になり次第締め切りとなります
場所は大阪市大国町セミナールーム
・モニター様価格90分9.000円
・20代から50代の女性のかた
・3回セットまで可能(1回9.000円)
・アシスタントさんが入る事があります
・後日感想をいただける方
・リトリーブサイコセラピーを試してみたい方
・橋屋奏古のセラピーを受けてみたい方
・ご連絡・入金確認が取れる方
日程はこちら
【平日木曜19時】
6月は満席になりました
【土日・祝】
6月は満席になりました
※お申し込みホームより
モニターセッション希望とご記入いただき
・住所 ・お名前 ・生年月日
・ご希望日をお書きの上
お申し込みください
※先着順ではありません。
お申し込みから入金確認後 確定となります
【お支払い方法】
お申し込みから7日以内の 銀行振り込み
【キャンセル規定】
セッションでは規定のキャンセル料がかかります。
3日前〜前日:50% 当日:100%
手数料はご負担ください
返金の場合は手数料220円
の差額で返金されます
【コロナ対応】
※新型ウイルス対応につき
使用するものは消毒してご用意します
※セッション中はマスク着用とさせていただきます
※お部屋は換気しております
注意事項・キャンセルポリシーに
同意いただいた上で
お申し込みは こちらから

それではまた!
無料メルマガ ではより詳しく 書いていきます
バックナンバーもこちらからご覧いただけます
※メルマガ解除をされる場合に
うまくいかない場合はお名前とアドレスを
メールにてご連絡いただければ
こちらでの 解除も可能です
6月日程UP中
個人セッション&電話カウンセリング
詳細とお問い合わせはこちらから
毎週火曜日スカイプカウンセリング
受付 ↓ ↓ ↓ ↓
一般財団法人
日本リトリーブサイコセラピー協会
ツイッターで心理の事を呟いています
良かったらフォローしてくださいね

フェイスブックページでも
最新の予定 や ブログを更新しています
