心理 共依存 愛着 虐待 トラウマ ネグレクト

思考停止は洗脳されやすい

 いきなりですが
テストで100点を取れる=頭が良い
ではありません

成績が良い=脳みそが動いている
のではありません

思考停止すればするほど
人は洗脳にかかりやすく

疑問や破綻した理論でも
鵜呑みにできるのです

でも多くの人が「はてな?」
ですよね。

本日は脳みそを動かすって
どういうこと?

思考停止で出てくる
生きづらさの悩みや改善について
書いていきます

みなさんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@奏古です


思考停止している人の特徴

・考えようとすると頭が真っ白になる
・考える前に感情的になって
 会話が成立しない
・考えないよう仕事や何かに没頭する
・意見を聞かれるとわからないを連発し
 人に意見を求める
・自分の考えは間違っていると思っている

思考回転している人の特徴

・疑問を持つ
・その疑問に対し自分で考え調べる
・発想、創造、アイデアを生み出す
・仮説、検証を繰り返し行動で試してみる
・修正がかけられる
・考えをまとめて選ぶ、決められる

このように思考停止と思考回転は
質感が全く違います

思考回転は頭の中って自由なんです
本来人の頭の中も心の中も
自由でいいんです

自由に疑問を持って自由に考え
仮説検証繰り返し科学だって
発展してきました

逆にそうでなければ
今の科学や進化ってありえないですよね

逆に例えば社会の歴史や
親や先生の矛盾した事、間違った事って

頭の中が自由でないと
疑問さえ浮かばない

例え間違っている事でも
「そういうもの」とただの暗記でも
テストで100点は可能ですなのです

自分で自由に考えるという事をしない
思考停止すればするほど

矛盾や破綻した理論も
受け入れ可能になるのです
これを鵜呑みといいます  

思考停止で発生する悩み

思考停止は様々な悩みが発生します

教えられた通りにやったのに
うまくいかないと堂々巡りになる

うまくいかないやん!と腹が立ち
相手のせいにする
そして人間関係を遮断する

被害者ポジションになるため
被害妄想がひどくなる

妄想の行き着く先は強烈な
自分責めか自分肯定

どちらもその事にしか
フォーカスできない
囚われてしまうという
自己愛の問題を繰り返す

責任から逃げているのは自分

教えられたものでも
自分の中に入れたのは自分です

自分の中から湧き上がる疑問や
不思議 、矛盾という自分の心の声を
かき消す事を選んだのは自分自身
なんですね

ここを多くの場合スルーしがち。。

思考回転させれば
考えて、検証して 選んで、決める
という工程が自分のものになっていき

知らずに 好奇心や探究心で努力している
という事になるのです

でも思考停止させていれば
最後に責任逃れが可能です

被害者ポジションは逃げられる
最強のゴールドカードであり
これらは全て得てきたメリット
になっていきます  

根底にあるのは自分殺し

思考停止が起きる一番最初の
スタートラインは幼少期です

自分の考えや気持ちもとう
表現しようとしたときに
拒否や禁止で感じた恐怖

また自分の劣等感や無価値感を
1人で抱えている恐怖

親の支配下の中で大人になった今も
自分殺しをまだしている

という事が潜在意識の底で
活動しています

以上のことから本日のまとめ

まとめ
・成績の良さと頭が動く事は全く別
・思考停止は被害者ポジション確保で無責任
・根底にあるのは自分殺しとそのメリット
・思考停止は洗脳されやすい


私たちは本来自由に考えていいし
自由に成長していいのです

だって自分の体だし心なんだから
当然の人権です

誰かのように考えようとし
誰かのようになろうとする

それは自分で考えること
自分の人生を放棄していくこと
になっていきます

今の時代いろんな情報が錯乱しています
自分の頭で考え選んでいくというのは

皆さんが思っているよりも
今、大切な力なのかもしれません

自分を生きるって
自分の機能をふんだんに使う
って事でもあります

人生は選択の連続です
何を選ぶかは自由だし
いつだって選び直しもできます


自分の命を稼働させよう!

解決へのステップアップメルマガ
ではより詳しく 書いていきます
バックナンバーもこちらからご覧いただけます



それではまた!

セッション再開しています!
個人セッション&電話カウンセリング
詳細とお問い合わせはこちらから
↓     ↓                                  ↓     ↓




一般財団法人
日本リトリーブサイコセラピー協会




ツイッターで心理の事を呟いています
良かったらフォローしてくださいね

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 5a6b8bd7e0a6b64419459ff5b622659d-300x82.png です


フェイスブックページでも
最新の予定 や ブログを更新しています

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dece348fa8cf17d73d53297d2ba424db-300x82.png です

 

 

-心理, 共依存, 愛着, 虐待, トラウマ, ネグレクト
-, , , ,

Copyright© KANACO HASHIYA , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.