心理 共依存 愛着 虐待 トラウマ ネグレクト

心理セラピーで解決するコツ

心理セラピーで解決するコツ

いきなりですが悩みを解決するときは
あなたが壁を越える必要があります
でも多くの人が壁は越えたくないのです

悩みや問題が起こった時その渦中にいると
確かにしんどいですよね

でもフォーカスする場所を

自分の中で何が起こっているんだろう?
自分が越えなきゃいけないのはなんだろう?

この視点がポイントになってきます

何がなんだかもうよくわからない
とにかく優しくされたい
強くなんかなりたいわけじゃない
ただしんどいだけ
助けて欲しい
優しいカウンセラー以外は許せない


こんな気持ちの時って
時々ですが あるんですよね

この悩みは自分に戻す
という作業することで改善に向いていきます

でも最初はちょっとコツがいるんです
本記事ではそのコツを書いています

皆さんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@奏古です
 

心理セラピーは魔法じゃない

 私が提供する心理セラピーは
問題解決を目的としていますので

カウンセリングでもセラピーでも
あなたの潜在意識で何が起こっているか
を整理していきます

整理すると必ず出てくるのが「課題」です
「テーマ」という言い方もありますね

この問題を乗り越えるのか 乗り越えないのか
選ぶのはあなた自身なんです

それが嫌だ!と選択するのは勿論自由です
でも本人の課題ですので本人が
取り組む意志がない限りは
私たちにもどうすることもできません

それは人間には自由に意志を持つ人権が
平等にあるからですよね

どんな意志でも尊重されていい
のはここにも適応するのです


具体的にわかりやすい動画がこちら

解決しやすい人としにくい人https://youtu.be/3xQ0SmHeJW8

問題を抱えている状態が心地良い

問題って嫌なんですが
問題自体を持っているメリットって
実は大きくあるのです

私たちは問題の整理をする時に
こんなメリットとこんなデメリット
がありますよと必ず提示しますが

メリットの方が大きければ
人は当然メリットの方を選びます

悩みや問題も同じなんです

そこで自分がどうしたいか
もう一度選びなおす岐路に立つのです

目的が解決ではなく関わり

癒されたい、優しくされたい
そんな気持ちは誰にでもありますが
優しくされる事と解決は別です

そんな時は目的が解決ではなく
ただ、自分が求める優しさだけが
目的となっている場合
当然ですが解決からは道が ズレてしまいます

考えがそもそも他責的

問題がそもそも自分の中にはない外側にある
この前提のマインドは本当に
本人を苦しめてこじらせていきます

解決と真逆の方向になっていき
自分で自分の首を絞める強化行動
が増えてしまうのです  

心理セラピーは主体性が最も必要

以上のことから本日のまとめ

まとめ
・自分が取り組む課題の視点を持つ
・優しさ=解決ではない
・自分の課題は自分以外は誰も超えられない
・外側や他人は事実として変えられない

 外側を変えられない、変わらない
世界は変わらないんだと知った時

自分の中でどうやって変化を
起こしていくのか?

初めて自分にフォーカスが向くのです

どんな問題にも
私たちセラピストはこう聞きます

あなたはどうしたい?
あなたはどう生きたい?

この答えが人が生きる上で
1番大事で 1番尊重されるものだと
私は思っています

主体性を持って自分には
解決する能力があるんだという前提で
自分に向き合うのが最大のポイントなります

自分は無力だと思っている人ほど
外側に意識が向き外をせめるのです

自分は今のままで相手の優しさだけを
必要とされる人には
心理セラピーは効果を発揮しません

でも自分が自分の生きる力を
放棄しないと決めた人には
心理セラピー は効果は大きいのです

心理セラピーは癒しだけではなく
同時に生きる力を自分でもつけていくのです


無料のメルマガでは解決へのステップ
本当の問題は何か?
このままいったらどうなるか?
さらに詳しく書いています
バックナンバーもこちらからご覧いただけます


それではまた!


6月から再開します!
個人セッション&電話カウンセリング
詳細とお問い合わせはこちらから
↓     ↓                                  ↓     ↓
 


6月スタート東京基礎講座
別名:人生激変コース



一般財団法人
日本リトリーブサイコセラピー協会




随時受講可能なオンライン講座



ツイッターで心理の事を 呟いています
良かったらフォローしてくださいね

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 5a6b8bd7e0a6b64419459ff5b622659d-300x82.png です




フェイスブックページでも
最新の予定 や ブログを更新しています

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dece348fa8cf17d73d53297d2ba424db-300x82.png です

 

 

 

-心理, 共依存, 愛着, 虐待, トラウマ, ネグレクト
-, , , , , , ,

Copyright© KANACO HASHIYA , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.