友人の数とコンプレックス

友人の数とコンプレックス

 

 

 

友達がいない
友達が少ないのが
コンプレックス

自分の友人の数に
人知れず悩む人は多い

この記事では
友人が少なくて悩む人へ

その問題と解決法を書いています

よかったら
最後までお付き合いくださいね

皆さんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@奏古です        

友達という定義

 友達がいない
友達が少ないのが
コンプレックス

自分の友人の数に悩む
そんな悩みはありませんか?

たくさんの人に囲まれた写真
LINEグループでのやりとりに入れる

どんな定義で友達と思っているか
は人それぞれですが

そもそも友人とどんな感覚で
付き合っているか?
つながっているか?

というのが
私は大事かなと思います

例えば友人といってもその関係性が
利用関係なのか
依存関係なのか
自分の有能感を満たしたり
無能感を刺激する
優劣の関係なのか
それともお金の関係なのか

自分がどんな感覚で
どんな関係性なのか

というのは 幼い頃の
家族との関係性で
随分変わるのです

例えばこんな関係性

・自分の気持ちを搾取された
・家族との間で温もりや愛情を
 与えられない経験をした
・家族がいつも嘘をつく
 バカにしあう
・お世話や利用を愛情とすり替え
 ている
・親が兄弟を比較し争わせる
・親が自慢できるいい子を求められる
・親の精神的な慰め役を子どもがする
・家族の感情のはけ口の役割を子ども
 が引き受ける

このように

親や家族とのあいだで
安心感という感覚がない
嘘やすり替えや搾取という
感覚でつながってしまうと
人との関係性は利用となり

親や家族とのあいだで
親子逆転の役割が発生し
自分を犠牲にしたという
感覚でつながってしまうと
人との関係性は依存となり

親や家族とのあいだで
ありのままの自分を受け入れて
もらえるという感覚がないと
何かができる自分できない自分
有能無能という感覚で
繋がってしまうと
人との関係性は優劣関係に
なっていきます  



 

自分を殺す繋がり





人との間にある感覚が
心地よさではなく
生き延びるための危険
になっているのです

この感覚というのは
自分を殺すことで相手とつながり
自分を殺すことで居場所を獲得し
自分を殺すことで相手の居場所も守り
自分を殺すことで自分の存在価値を
見いだし
自分を殺すことで孤独から逃れ
自分を殺すことで関わりがある

このように
自分を殺すことばっかり
殺さないと生きていけない

という深い問題が潜んでいます

自分を大事にできない
というのが最大の問題で
自分を大事にできない というのは
人のことも大事にできない
やり方がわからない
という問題に発展していきます

自分の未来のために葛藤ができない

この問題を持ち続けることで
他にもこんな問題が出てきます

・困っている人を前にすると
 過剰な共感や同情でお世話をする
・人の上に立って支配やコントロール
 しようとする
・人の期待に必要以上に応えよう
 としていく
・やりたい事がわからない
 自分で考えられない
・自分の意見や気持ちが言えない
・一人で決められない
・何をしても自信がない
・人からの指摘や提案に過剰反応
 して受け入れられない
・人を信用できない
・人の愛情や好意を受け取れない
・数や目に見えるものがバロメーター

このように たくさんの悩みという感覚が
社会でもコミュニティーでも
家族との関わりで習得してきた
感覚で人と関わっていくのです

自分を殺すというのは
自分の感じている 感情や感覚を
抑える 逃げる、蓋をする
分からなくさせるという事

つまりこの問題に気がついても
自分はどうしていきたいか?
という心の葛藤ができないのです

未来を望んだり見通したり
考えたり自分の欲求が出て
来ようとすると自分で蓋を
してしまう

これではいつまでたっても
自分は欲しいものに答え が出せない    

どんな未来が欲しいのか

多くの友人がいても
それが利用なら友達とは言わない

多くの人に囲まれていても
誰にも心を許せない 開けないなら
それは孤独です

逆に1人でも安心したつながり方が
できる人がいれば孤独ではない

そしてさらにたとえ1人でいたとしても
存在価値は何も変わらない

この存在価値は何かによって
自分以外の誰かによって
変動するものではありません

友人の数は問題じゃない

あなたが一緒にいたい相手と
どんなつながり方を望み
実現していきたいか?

自分の未来のための
自分の感情を使った葛藤が
あなたの望みを叶えていく

自分の感情を取りもどす
というのは自分の未来に
自分の人生に直結していくのです

自分の感情がわからない
感じるのが怖いという時
セラピーは有効な
サポートになります

それではまた!

参考文献愛着障害
https://youtu.be/Ik8G7fVb-O4
愛着障害解決編
https://youtu.be/D1LzXzTn1o0

 3月スタート
大阪 リトリーブサイコセラピー 基礎講座


セラピスト@カナコ 個人セッション

誰にも言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典あり
の 無料メルマガ!!
ぜひご登録 お待ちしております!!
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は ebbb9cd82eb8f08d15e7c6eb67b6c3fe-300x207.png です

ツイッターで心理の事を 呟いています
良かったらフォローしてくださいね

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 5a6b8bd7e0a6b64419459ff5b622659d-300x82.png です

フェイスブックページでも 最新の予定 や
ブログを更新しています

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dece348fa8cf17d73d53297d2ba424db-300x82.png です

リトリーブサイコセラピー 全国のセラピスト

リトリーブサイコセラピー 電話カウンセリング

リトリーブサイコセラピー

お問い合わせ&個人セッション
     
Twitter&Facebook
2020年03月02日 | Posted in 心理, 共依存, 愛着 | タグ: , , , , Comments Closed 

関連記事