リアル心理ゲーム
友人や彼氏、近しい人に本音が言えない
だからいつもストレスを抱える
いつも本音と建前 2人の自分がいるようで
本音は言えないけど嫌味や建前は言える
こんなお悩みを持つ人へ
この記事ではなぜ 本音を表現できないか
原因と解決方法を書いています
ぜひ最後まで読んでみてくださいね
みなさんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコ
認めたくない自分の感情
友人や彼氏 近しい人に本音が言えず
ストレスが溜まる
人と関わることはできるけど
最終本音が言えない、言わない
そして何故か瞬時にでも相手だって!と
相手が悪い方に見えたり
相手に修正をかけたくなったり
本当はこう言いたかったのに。。。
後悔したり忘れたり
そんな悩みはありませんか?
自分の愛着に対面しよう
原因の一つに
認めたくない感情がある事がことは
多いのです。
そして自分がその感情を避けたい
というのが最初の壁でもあります
それはこんな体験での感情
・本当の気持ちを外に出して
・受け止めてもらった経験がない
・自分の愛情が搾取された
・愛情を求めて拒絶された
・形だけの夫婦や家族で暖かい
交流を経験した事がない
・他の兄弟と比較が激しい
・親にバカにされる
受け止めてもらえない・拒絶
この体験て痛いんです
まるで切り傷のように痛む体験
全身打撲の痛みではなく
切り傷なので触れるのがとても怖い
人は生きる為に必要な
暖かい温度を求めます
温もりを求めて拒絶される って
イコール お前はいらない・死ね
という無言のメッセージが
体には入るのです
愛されない、大事にされない って
絶望的に悲しい
思い出すだけで涙が出てしまう
だからここに触れないように
いっぱいバンソコ貼って頑張ってしまう
この傷が二度と出てこないように
すごい自分になって
価値のある私になって
それをキープするためには
有刺鉄線を張って
相手を見下ろしたり
ちょっとした言葉の違いや
表現に反応したり
本音は(痛い)だけど
痛いを認められないから (大丈夫)
と言う違う言葉で 表現してしまう
まずは自分のオリジナルの
ストレートの感情を捉えよう
孤独を選びつずける人生
本音と違う表現をすることで
そのスキルは育ち
当然本音をすり替えているので
爆発的な怒りを
溜めていることも多いです
だから話すとなぜか
攻撃的なエネルギーが乗っかり
言っていることがいまいち
わからない
ややこしい
めんどくさい人
と言う印象になり
相手からは距離を置かれたり
自分はやっぱりわかってくれない
と自分から距離を置いたりする
という関係性になってしまいがち
結果孤独になっていく
他にもこんな悩みが併発します
・見捨てられれる恐怖に怯える
・人の愛情や好意を
ストレートに受け取れない
・嫉妬や独占欲やこだわりが強い
・相手を試す行動を繰り返す
・褒められたいのに褒められると
違和感でむずがゆい
・人からの提案や指摘に過剰に
反応し耳に入らない
適切な反応の未経験は
あまのじゃく的 言動が特徴で
自分に好意を持ってくれる人や
大事にしてくれる人にも警戒心を持ち
優しくしてくれる人に腹を立てたり
怒って泣いたり
矛盾した態度や反応も多いかもしれません
幼い頃の両親との間で
キャッチボールの体験が少ないと
誰かに甘えたり助けてもらう行為に
怒りや無関心で応じてしまう
相手からしてみれば
不可解な不快な関わり方を
してしまうんです
まるで反応ゲームのように
関わっては拒み
関わっては引き
関わっては攻撃したり
本当は関わる事で得られる
安心感や心地よさが欲しい
だけなのに
うまくいかない
コミニュケーションの
ゲームを自分がしているとも
言えるのです
コミュニケーションは
ゲームじゃない
キャッチボールです
傷は回復する
このゲームのように見える
人との関わり方や孤独感は
実はあの痛い体験の時に
感じているんです
もうあの感情にだけはなりたくない
と思い頑張っているのに
結局 孤独を自分で選んでしまっている
一番嫌なものに
ずっと振り回されているのは
自分が認めたくないから
認めたくない、と言うことを認めると
癒しのプロセスもひとまずは進みます
そしてこの痛みは1人で耐えるのではなく
セラピーなどの場で 向き合うのが
オススメです
ひとりでバンソコいっぱい
貼らなくていいんです
小さい子が泣きながら
1人で手当てしていると
想像してみてください
孤独感いっぱいで痛いでしょ?
これを読んでいるあなたの心も
本当はその状態なのかもしれない
痛みは受け止めてもらったり
共感してもらうことで
癒され自分で回復していきます
私はこれを愛着の傷と呼んでいます
傷は必ず回復する力があります
人間の自分の力を信じてみて欲しい
そうすることで回復の1歩が
踏み出せるかもしれません
それではまた!
日本人には切り離せない
愛着の問題
参考文献愛着障害
https://youtu.be/Ik8G7fVb-O4
愛着障害解決編
https://youtu.be/D1LzXzTn1o0
それではまた!
セラピスト@カナコ 個人セッション

誰にも言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典あり
の 無料メルマガ!!
ぜひご登録 お待ちしております!!

ツイッターで心理の事を呟いています
良かったらフォローしてくださいね

フェイスブックページでも
最新の予定 や ブログを更新しています

心の問題を専門的に扱えるセラピスト
ダブルバインド解除可能セラピストが
全国にいます。クリックで詳細にいきます
リトリーブサイコセラピー の
電話カウンセリング
お気軽に電話でお悩みの整理ができます