いつからか パニック障害らしき
症状が 出て困っている
克服したいと思っている人へ
この記事では原因と克服の仕方を
書いています
リトリーブサイコセラピーでは
対人恐怖やパニックの症状が
改善したケースがとても多くあります
ぜひ最後まで読んでみてくださいね
みなさんこんにちは
京都・大阪
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコ
不安で行動できない
〇〇に行きたい
〇〇さんに久しぶりに会いたい
だけどいつからか電車や移動手段が苦痛
過呼吸を起こしたらどうしよう
あそこは救急車が入れないし
迷惑をかけてしまうし
そんな不安で行動が出来ない
そんな悩みはありませんか?
自分で不安を煽るメリットが存在する
まだ起こっていないことで
自己完結させていることを
妄想といいます
脳の中だけで完結し
実際に行動という外側の行為に
至らない事を妄想と言います
この妄想することで
実はメリットというモノが存在するのです
それは自分の感じたくない感情に
決して触れないで済むということ
そのために自分で不安を煽り
脳内で膨らませます
膨らんだ妄想は本当の恐怖では無いけど
あたかも大きな恐怖と脳は錯覚します
この妄想が強い人というのは
こんな状況でつくられます
・自分が感情を出すと家族の誰かに
迷惑をかけた
・自分が感情を出すと無視された
・感情を出すと家族にあざ笑われた
・温もりや愛情を求めたら拒絶された
・親が不安定だった
これは自分の感じている
理屈のない感情を感じた時
表現した時にNGが出つずけた
自分の感情を押し殺すというのは
人間は恐怖を感じます
恐怖を感じているからこそ
自分を押し殺す
そこには例外なく孤独を感じてる
その孤独感というのは
誰も助けてくれない
誰も自分の気持ちを知らない
暗い世界にたった一人の感覚です
怖いし不安だし悲しい。
こういう体験が根っこに存在すると
とにかくポジティブな感情であっても
ネガティブな感情であっても
自分の感情を感じるのが怖い
表現するのが怖い
孤独が怖いという恐怖の塊が
出来上がってしまいます
恐怖というのは
脳と体と心 を凍結させる性質があります
なのでそこから動けない
動く思考回路がストップしてる
とも言えるのです
孤独を選ぶ人生
誰とも交流できない、しない
家から出ないとなると
恐怖を持ったままの脳は
妄想と現実の区別が
どんどんつかなくなり
脳の中だけの妄想の世界で
たった1人で生きていくことになります
妄想は自分が止めない限り
どんどん膨れ上がるのです
どんどん膨れ上がって
事実がどんどん小さくなっていく
そして孤独が怖いのに
孤独を選ぶ人生となっていきます
他にもこんな悩みが出てきます
・相手を試す行為ばかりしてしまう
・嫉妬や独占欲、拘りが強くなる
・痛みを感じにくい
・今、ここを行きられない
・喜びや楽しさがわからない
・誰の事も信じられない
そうなるとますます外の世界は怖いし
いい事なんかあるわけないと思う
そして自分の感情も感じるのが 怖いから
そこに触れない様に
妄想や不安で自分を煽り
自分で自分の首を絞めていく
という二重三重構造の様に
複雑になっていく
現実の楽しさと喜びを
複雑に絡み合った問題は
ひとつひとつ紐解き
ひとつひとつ根気よく 解決していく
自分の感情を感じる
自分の感情を表現する
恐怖を乗り越え
孤独で寂しかった心を癒し
自分から外側に向かう気持ちを
育て直し
冒険心や探検心を 取り戻す
これ、幼い子の成長過程なんです
この成長過程が成長しそびれているのを
もう一度自分が成長させてあげる
自分の為に。
困った時助けてくれる人は
いっぱいいます
それを体験しない、信じない
外の世界とつながらないことを
選んでいるのはもちろん自分ですが
そこには愛着の問題が根深く潜んでいます
感じたくないと抵抗しても
感情はあなたのものです
そこには怖さと孤独があったから。
セラピーでそこを 解決していくと
いいと思います
妄想の幸せや楽しさよりも
現実の幸せと楽しさの事実を生きよう
自分の成長欲求を 満たしてあげよう
参考文献愛着障害
https://youtu.be/Ik8G7fVb-O4
愛着障害解決編
https://youtu.be/D1LzXzTn1o0
それではまた!
セラピスト@カナコ 個人セッション

誰にも言えないお悩みや 誰にも言いたくない事なんかも 深夜にここで語りあおうじゃない 個人セッション割引特典ありの 無料メルマガ!! ぜひご登録 お待ちしております!!

ツイッターで心理の事を呟いています 良かったらフォローしてくださいね

フェイスブックページでも最新の予定 や ブログを更新しています

心の問題を専門的に扱えるセラピスト ダブルバインド解除可能セラピストが 全国にいます。クリックで詳細にいきます