自分軸を取り戻す
現代人の意味不明な生きずらさ
時代の変化が目まぐるしい21世紀。
時代とともに価値観も変わってきました。
一流企業や高学歴、主体性は控えめに
大きな組織に属する事を良しとする時代から
起業や独立など自由に自分らしく生きる事に
重きをおく価値観に変わっていってる今現在
そんな時代をこれから生き抜いていく為に
必要なのは自分軸。主体性。
だけど多くの人は自分軸って?主体性って?
わかるような分からないような。。。
という人も多いかと思います。
実は他人軸というのがいろんな問題や悩みの
原因を生み出します。
それは夫婦関係で、人間関係で、子育てで
恋愛問題で、教育問題で、お金で、仕事で
人生を進める上で避けては通れない壁や
テーマを前に「問題や悩み」
という形で出てきます。
それを乗り越えようとしたときに
必要になる「考える力」「信じる力」
が奪われていたり、育まれていなかったら
どうでしょう?
「思考停止」や「諦める」
といった意味不明の生きずらさが
自分の人生に定着していたらどうでしょう?
他人軸とは誰かに命を預けている状態
私たちは家族の元へ産まれ出てきます。
家族という「場」で生き、学び、成長し
命を育んでいきます。
そこでいろんなものを身につけて
自分の要素になり性格となり
人生となっていきますが
「自分そのまんま」である事を
許されている場合は
自分の人生を「自分のもの」
としていきられますが
残念ながら「自分以外」の役割や「期待」
「親が望んだ設定」だと自分の命なのに
親に、家族に自分の命を握られている状態なんですね。
自分の命の主導権を自分ではなく
両親が、家族が、
握って操縦している状態なんです。
長男長女・から始まり、跡取り・お世話役
家族のバランサー・慰め役
ネガティブな感情処理のごみ箱
ピエロ・お人形・親の夢の人生を背負う
ストッパー・暴力の対象・いじめ・。。。
などまだまだありますが
家族での「場」そのものが
学校となり、職場となり、社会
世の中となってコピーされます。
人は感覚の生き物ですから
家族で感じて得た感覚の縮図を
外側でも現象として反映していくのです。
自分の命の操縦席に自分が座る時
自分で決めるので自分軸。
自分の命の操縦席に自分以外の「誰か」
が座る時は誰かの判断基準なので「他人軸」
自分以外に自分の命を握られている時、
人はしんどいのです。苦しいのです。
生きる意味さえ感じなく自分の人生と命に
絶望するのです。
なので人間は、自分以外を生きる時、
悩みや問題というエラーが出るようになっているんです。
家族という命の場で生きる。そこで自分自身になっていく。
これは人間として生まれでた共通の使命なのかもしれません。
自分の人生を自分に取り戻す時
人間は完璧ではありません。
親も未熟な状態で親になります。
でも子どもは親が未熟だと知りません。
子どもにとって親は完全で
まるで神のように信じるのです。
不完全な親を、ありのまんま、そのままで
完全だと見ているのです。
健気な愛であり、深い学びなんです。
自分軸に戻す時、親の未熟さを
見ないといけない場面があります。
でもそれは親を否定する事ではないのです。
自分を取り戻していくプロセスの中で
「事実をみる」
という自分の力が必要なんです。
理想化していたり、事実を見たくない人は
そこで自分がどれだけ親を愛していたか
愛されたかったかを知る痛い場面でもあります。
心の他人軸の破壊と再生を繰り返し
自分の操縦席に
自分が乗り替わる作業をするのが
「自分に向き合う」
という事だと私は考えています。
自分が自分の操縦席に座った時
初めて自分の人生がスタートするのです。
私が提供する向き合うためのツール
人には「感情」というものが
装備されています。
それは必要だから
標準装備されて生まれるんです。
この標準装備が欠けて
生まれる事はありません
人種が違っても、病気であっても
障がいがあっても世界共通
人間である以上そこに欠けはありません。
感情はエネルギーなのです。
感情の種類は
エネルギーの種類なのです。
みなぎるエネルギーで生まれたのに
生まれでた後に塞いで欠けていくのです。
でも体はアカシックレコード
と言われるほど自分の情報が入った
歴史と記憶の図書館なのです。
私たちセラピストは、潜在意識にアクセスし
なかった事にした感情の扉を開けます。
この扉の奥に自分の本音はあるのです。
この本音を集めたものが本当の「自分」
なんです。
でもこの扉には鍵がかかっているんですね。
鍵の名前は「恐怖」。
恐怖って怖いんです。だから避ける。
危険を避けるのは人間の機能として正常です
でも同時にこの「恐怖」
が自分をがんじがらめにし
自分の人生を止めるのです。
自分と向き合う時に多くの人は
この恐怖を前に思考停止するのです。
私が提供するリトリーブサイコセラピー は
「恐怖」を取り扱う専門療法です。
「恐怖」を見ないと本質には
たどり着かないんです。
なので私たちは「恐怖」と
真っ向から向き合うのです。
恐怖と共にあなたを守ります。
そして扉を開け、中から安全に
あなたの本音を救出します。
その本音をひとつひとつひとつ
自分の操縦席に戻してあげていく作業をするのです。
まやかしの人生で満足しない
問題も本質に近ずくほど
事実が見えてきます。
事実って少し痛かったりします。
長い間続く悩みや深刻な繰り返す問題には
実は「メリット」が隠されているんです。
家族での役割・はけ口・暴力でさえ
「メリット」があるとやめないのです。
メリットがあるから選び続けるんです。
自分で選んでいるという事が
徹底的に「わかる」と
「自分で辞めれる」
という事も「わかる」んです。
自分が選んでいるという場面は
少し痛いと同時に
辞める選択肢があるんだと知る
希望の場面でもあるのです。
自分の人生は自分で創れるんだという
視界が広がる場面でもあります。
その少し痛い場面を通過して
自分で選び直しをする時
悩みはリバウンドをやめるんです。
自分の人生を取り戻すというのは
真実の自分に出会う事なんだなと
最近よく思います
事実をありのまま、人生に取り入れる時
人は自然体で、「自分」という個性で
生きる事ができるのではないかと
私は思うのです。
自分が自分の人生を生きる時こそ
そこに喜びがあります。
その喜びは誰かの真実の助けとなり
誰かの癒しになる。
本来そんな仕組みになっているの
ではないかと思うわけです。
魂の夜明けと言われるこれからの時代、
自分の命に目覚める人が増える事が
世界も子ども達の未来も
明るいものになると私は確信しています。
過去と現在を統合して未来の自分から
メッセージをもらう。
その「統合」をするのが私のできる
専門サービスです。
個人セッション詳細
【初回カウンセリング】
90分¥3,500-
今現在抱えているお悩みが何処からきているのかを
丁寧にお伺いしながら紐解いていきます。
現状を整理しご自身での「気づき」を大切に
問題解決に必要なワークや道のりを明らかに
していきます。
【個人セッション】
90~120分¥3,500-(モニター様価格)
リトリーブサイコセラピー という心理療法を使って
貴方の身体と心をがんじがらめにしている恐怖を
ひとつひとつ紐解いてブロックを解除していきます
思い込みの書き換えや繰り返す悩みのメリットに着目し
悩みを根本から取り扱い改善、回復を目指します。
【継続セッション】
初回カウンセリング&セッション120分✖3回 ¥10,000-(モニター様先着35名まで)
自分の人生を抜本から見直したい、変わりたい、という方へ
お勧めのコースです。1回のセッションでも気づきはありますが
継続したセラピーを行う事で本来の自分を取り戻しリバウンドしにくい
体感をつくっていきます
・完全個室で、現在の悩みの
根本からの解決を目指します
こんな人に最適です
・家族のためにいきている人
・罪悪感が強い人
・人との関係を避けてる人
・人を信用できない人
・言いたいことを我慢してしまう人
・子どもにブチ切れてしまう人
・誰かの同意がないと決めれない人
・いつも正解探しをしている人
・ゆっくりくつろげない人
・いつもお金がない人
・人の輪が苦手な人
・劣等感や自己否定が強い人
・やりたい事があるのに行動できない人
・自分に自信がない人
・夫や親、子どもに依存してしまう人
・習い事やツールに依存してしまう人
・自立したい人
・夫婦関係に悩んでいる人
学びたい人向けWS詳細
【座学と体感型のWS】
2時間¥3000
・自分に出会うWS
自分軸を取り戻すまでのプロセスや、人生を止めているもの、セッションだけでは分かりズラい心のシステムを知りながら、学びながら、自分の状態にも気づいてライフワークや仕事などに役立ててもらうために座学WS
・育児・教育WS
子どもが自分らしくたくましく生きていくための、折れない肯定感の作り方や子どもの成長を止める親、伸ばす親の違い、や自分軸の作り方、子どもの表現が豊かになる方法を座学とワークを交えながらの体感型WS。
こんな事が学べます
・自立までのプロセス
・人間関係の投影システム
・社会の縮図は家族
・自分の価値観の思い込み
・子どもの欲しがっているもの
・自分の欲しがっているもの
・育児でつまずく理由
など心理や仕組みを知りたい、学びたい
人向けです
2時間¥3000
【お支払い方法】
現金当日払い/銀行振込/お選びいただけます
【キャンセル規定】
個人カウンセリング・セッションでは規定のキャンセル料がかかります。
2日前〜前日:50%
当日:100%
手数料はご負担ください
【7月個人セッション日程】
【平日】
月・火・木11時〜13時
【土日・祝】
7/7(土) 13時〜済 15時30〜済
7/14(土)13時〜済 16時
京都府長岡京市開田1-18-27 プレアデスビル2F
Yoga studio prana
アクセス
申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓