肯定感よりも安心感
京都・長岡京市
#自己表現
#劣等感
#機能不全家族
#リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコ
ミッドナイトからこんばんわ
セラピスト@カナコです
ただいまミッドナイトは
カエルの声がゲロゲロ鳴いて
夜は涼しくいい感じです
夜に仕事するのもたまには良いです
さてさて今日は安心感ってなんぞや?
について書いていきます
セッションを受けに来れれるお悩み
で「眠れない」というのがあります
眠れないって死活問題ですよね
眠れないって辛いです
体も脳も心も休まらない
緩めれれない・安心できない
そんな感覚がある人にこんな
経験はありませんか?
親との間で温もりや愛情を
与えられない経験をした
愛情というものがそもそも
わからない
お世話や利用を愛情と錯覚
している
安心感ってただ生活している
だけでは育たないんです
安心感って心で意図して
育まないと育たないんです
よくメシ食わせてもらってるだけで
ある難いと思え!!とか
あんたにいくら金がかかってると
思ってんの!!
とかドラマでもありますが
この状態で子どもって安心しますかね?
しないよね。
そして子ども時代ってどう考えても
働けない。お金稼げない
その状態で大人が子供に
これを言うのってずるくない?
安心の反対って恐怖だったり
絶望だったりします
両親に抱いてもらって
受け止めてもらって
肌と肌で温度を感じて
身を委ねて守られて
求めたらまた受け止めて
もらって
という自分一人では安心感って
育たないんですね
大人と子どもが育んでいくもの
だと私は思っています
だけどいろんな家庭環境の中で
求めてももらえない事って多いんです
わかりやすい虐待だけではありません
特に歴史的背景を見ても
蛍光灯ベイビーが主流と言われる時代も
あったくらいです
蛍光灯ベイビーというのは
赤ちゃんは抱き癖がつくから
お布団になるべくおいておきなさい
そのうちおさまるるから
しばらくして赤ちゃんを見に行くと
天井見てニコニコ笑ってる
ね、やっぱりそうでしょ?
この子やりやすいわー
って今でも時々聞きますが
これは赤ちゃんが人を求める事を
諦めたという事なんです
泣いても泣いても呼んでも呼んでも
誰も来てくれない
自分で動けるわけでもなく
見えるのは天上の電気だけ
ニコニコ笑ってるのは
この明かりの中だけで角度を変えたり
瞬きしたり限られた変化の中だけで
過ごさないといけないという拷問にも
近い精神状態です
人と繋がる事・抱いてもらう温度や
温もりを完全に諦めた状態を
脱愛着と言います
脱愛着で成長していくと大きくなって
からも人を求めません
当然の様に一人で過ごします
心は人を求めないと
自分で捉える事ができても
安心感というのは体感覚ですから
体は嘘がつけません
緩む・安心するという感覚が
ないので緊張状態が何十年も続き
悲鳴をあげていくんです
大人になるとその問題は
「安心するのが怖い」という
問題になっていきます
安心感がないと自分という存在自体
が気薄な感覚にもなります
人に近ずいたり親しくする事に
恐れや不安を抱く様になります
心と体はベクトルが逆向きの様な
わけのわからない感覚にもなります
いきていくためのベースが不安定になり
人と関わるすべての事に影響していきます
なのでいくら肯定感を作ろうとしても
根っこに安心感がないと
砂の上に家を建てている様なもので
いつ倒れるかわからない不安が
さらに付きまとう様になります
こうやってみていくと安心感って
本当に大事で人間の根っこです
リトリーブサイコセラピーでは
その場しのぎのセラピーはしません
その場をしのいでも生きずらさは
倍になってかえってくるからです
だけどこの安心感というのは
育て直す事ができるんです
もう一度、自分の手で。
セラピーはそのお手伝いができます
肯定感よりもまず安心感
緩むとリラックスできます
安心感が育つとここで初めて
自分らしさが出てきます
自分の能力や魅力も出てきます
自分らしく生きたいじゃないですか
一度きりのこの人生。
セラピーは自分の人生に
向き合う時間
私はこの時間を
とても大切に思っています
ぜひお試しくださいねー!
心よりお持ちしています
ではまた!
キター!!秋の大阪が熱い!
お待ちかね
リトリーブサイコセラピー
大阪基礎コースがやっときた
詳細はこちら↓ ↓
http://www.yourexcellence.jp/course/new-basic/osaka
誰に見言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典ありの
無料メルマガ!!ぜひご登録
お待ちしております!!
ツイッターで心理をつぶやいてます
良かったらフォローしてくださいね
フェイスブックページでも最新の予定
やブログも発信しています
心の問題を専門的に扱えるセラピストが
全国にいます
クリックで詳細にいきます
リトリーブサイコセラピー では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。