未分類

本音と建て前の女

京都・長岡京市
リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコ

曇り空の関西からこんにちは
先週から体調を崩しておりました
だから季節の変わり目は
嫌なんじゃーーーー!!
↑季節のせいにする
セラピスト@カナコです

風邪で寝込んでしまったので
一応部屋を別にして寝ておりました

ママちょっとしんどいから
こっちの部屋で寝かしてな!
と娘に言うと分かった!!!
といつになく聞き分けがよくほっと
したのもつかの間。

トントン。とドアをノックし
「失礼しまーす」
と入ってきてパプリカを踊る
そして出ていく

トントン。とドアをノックし
「失礼しまーす」
と入ってきて今度は聴診器を
当てられ
「やぎミルクアレルギーですね」
そして出ていく

トントン。とドアをノックし
「失礼しまーす」
と3分おきに入ってきては
あらゆるおもちゃを紹介する

って全然ねれへんやんけー!!
な山場も越えて最後は
人工呼吸をされた頃、パパが
帰ってきました。助かった!!
命びろいしました。

以上、風邪の思い出でした

さて今日は「本音と建て前」
について書いていきますね

日本人には普通に多いですね
本音と建て前を使い分ける
と言う事。

昔々、ある会に旦那と出かけて
たくさんの知り合いがいたので
帰る時に会えた人と会えなかった人
がいたんです

で、会えなかった人の一人に
私は車に乗ってから電話し
「今日はありがとうございました
先に出ました!!また連絡しますね!!」
といって電話を切った後、私
「連絡入れとかなめんどくさいねん」
とぽろっと言いました

それを聞いた旦那に
こう言われました

「キモっつ!」

こっちとしては「は?」何がやねん
とイラつくわけですが

その電話の相手というのは
私の苦手な人で、以前にも同じ様な
会場で出会った時に


私が気がついていなかっただけで
無視された、愛想がない、ひどいと
クソミソ言われた相手で、私は正直
付き合いたいとは思っていなかった
んですね。

自分からはまた連絡する気もないのに
社交辞令で言ってしまった自分に
少しざわざわしていましたが

そのざわざわ感も当時は
いつもの事だったので気にしていなかった
わけですが、隣の人からの「キモっ!」

には衝撃でした。
すごいなお前のその外ズラ!
ないわ!!
↑旦那はコテコテの大阪人

そんなはっきり言わんでえーやん!
でも事実。。。みたいな。

今思うとこの本音と建て前の
違いのギャップが外側から見ると
引くわ不信感だわえー。。キモ!

旦那もおもわず心の声が出てもうた!
みたいな。笑


嫌いな人にまでも嫌われたくない
自分の本音が言えない
常に他人の顔色を伺う

こんな心理的な問題が自分にあったと
今ならよくわかります。笑

生きづらさ満開です

周りから見たらあの人の本音
ってこわ。。信用ならん。。

ですよね。

こういう生きづらさを抱える場合
自分がどういきてきたか
振り返ってみるのもいいかもれません

自分の生きてきた環境や背景は
どうだったか思い出してみると
いいかもしれません

例えばこんな感じ

・両親のいう事が気分によって違った
・両親がわがままや精神的不安定だった
・親はOKだけど子どもはNGだった
・昨日はいいけど今日はダメと言われた
・みんなと仲良くしなさい!と言いながら
 家では人の悪口ばっかりだった
・きちんと片付けなさい!
 と言いながら家は汚かった

言うてる事とやってる事
ちゃうやーーーん!!
え、全然ちゃうやーーん!!

はい、ダブスターー!!

と言う基準が全て不明瞭な場合
子どもは混乱します

どれが本当?どっちが嘘?
矛盾してるやんかー!!

と言う本音を表現しようとしても
うるさい!!いいねん!黙れ!
とそれすら否定、拒否される

そうなると自分の思いは切り捨て
られなおかつ判断基準も
わからないのでいつも親の顔色を
伺ってはいいのか?いけないのか

を気にしながら生きると言う事を
習得していく様になります

そして益々混乱する

異なったメッセージを受け入れ
続ける事

矛盾した教えを受け入れ続ける
事を繰り返すと

脳はスタックします

これを
ダブルバインドと言います

進むのもダメ、戻るのもダメ
今いる場所から動けない
と言う感覚になります

自分でできる解除方法は
今のところ見つかっていません(泣)

親の顔色を伺って生きる子は
社会に出ると人の顔色を伺って
生きる人になります

全ての人がOKくれないと
認めてくれないと動けない
決められない心地悪い
と言う生きづらさを抱えます

しんどいね

この生きづらさを解決するには

・自分の思いを表現するのが怖い事
・嫌われるのが本当は怖い事
・自分の意志を優先できない事
・自分の中が支配の感覚でいっぱいな事
・自分の好きが選べない事
           。。。。etc

そんなテーマを見ていかないといけません

これが解決していかないと
自分が本音で話す事はできないし
自分の好きな人と信頼関係を築く事が
できません。誰の事も信用できないし
自分も信用されない。

そして自分が自分を信用する事が
できません

本音と建て前は本当に必要なのか?
わざわざぶぶずけ出して帰れ!の
アピールしなくても

本音で話せる人と私は関係性を
築きたい

その方が人生楽しいよね

そんなお悩みがある方は
心理セラピーがお役に立てるかも
しれません

是非お試しくださいね。
ではまた!

セラピスト@カナコ個人セッション詳細

誰にも言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典ありの
無料メルマガ!!ぜひご登録
お待ちしております!!

ツイッターで心理をつぶやいてます
良かったらフォローしてくださいね

フェイスブックページでも最新の予定
やブログも発信しています

心の問題を専門的に扱えるセラピスト
ダブルバインド解除可能セラピストが
全国にいます
クリックで詳細にいきます

リトリーブサイコセラピー  では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。


-未分類

Copyright© KANACO HASHIYA , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.