京都・長岡京市
#自己表現
#機能不全家族
#リトリーブサイコセラピー
#セラピスト@カナコ
雨の関西からこんにちわ
セラピスト@カナコです
本日は娘が初めてのお泊り保育
という事で久しぶりに静かな夜を
過ごしております
七夕のお願い事に
お泊り保育でねれますように
と自分で書いておりました
ちょっとドキドキなんだよね
あーやこーや言いながら幼稚園に着くと
「緊張するー!!緊張していますー!」
と大声で走って教室へ行ってしまいました
。。。。。。。。。。。
先生が受け止めてくれてあっさり
バイバイでした(笑)
楽しめるといいなあ
さてさて今日はですね
「ポジショニング」について
書こうと思います
こんな人に出会って事ってありませんか?
え、何その上から目線
え、何そのグイグイくる圧
え、何その自分はスゴイアピール
え、何その相手のディスり
え、目上にはすんごいへり下るやん
とにかく上から目線で上に上に
自分の立場を持っていこうとしたり
自分は凄くて
相手をコケにしたり罵倒したり
聞いてるだけで近くにいるだけで
気分悪いわ!
みたいないわゆるモラハラちっく
実際ね、こういう人は世の中には
たくさんいます
で、
は?何ゆうとんねん!
それ、モラハラですよ。
この人とは距離を置かせてもらいます
って毅然としてられる人というのは
さほど巻き込まれる事は少ないんです
で、
巻き込まれる人というのは
対人関係で人を前にした時に
相手の「下」にポジションをとりにいく
という事を瞬間的にやってしまうんです
仕事や役職で教える側とか学ぶ側
と行った立場は確かにあります
だけど人間としての上下というのは
本来ありません
ここをね錯覚してしまうんです
で、この誰かの下にポジショニング
をとってしまう場合
これも幼少期からの環境が密に
関係しています
・男尊女卑の家庭だった
・亭主関白で母親は常に父に従っていた
・人と比べられてばかりいた
・家族の中でいじめられた
・家族の中で上下関係がずべてだった
・男だけ大切にされた
・親がいつも人を見下していた
・家族の愚痴をいつも聞かされていた
いわゆる家庭の中でヒエラルキーの
身分制度が発生している状態ですね
昭和の家庭は当たり前のように
特に多かったと思います
この感覚は根強く世代で家系で連鎖し
現代を生きる人の生きずらさに直結
していると私は思います
で、
この家族の中の身分制度の一番下に
いた人というのがこれ以上の下は
ないのでそれを引き受けて
家族の感情の捌け口、ゴミ箱役を
やっているという事です
このゴミ箱役をする事で自分は
家族の一員としてここにいられる
存在価値さえ見いだせるという
自分の生存価値に直結する
メリット(二時利得)
というものがどんどん膨れ上がります
潜在意識の中では
このポジションをやめてしまったら
自分の生きる場所がない
この役をやめてしまったら
自分の生きてる価値すらない
そんな感覚でいっぱいに
になります
そして家から外は社会ですから
社会に出ても人を前にした時
どこかコミュニティーに属した時
人の下にポジショニングをし
相手を心地よくさせたり
誰かの感情の捌け口の
ポジショニングをし
自分の生気を消耗しながらも
差し出し吸い取らせてあげます
これとても苦しいです
このポジションを取りに行く人は
日常でこんな感覚を持ち合わせます
・自分を低く見つもる
・何をしても自身がない
・私なんか、、と出来ない事を探す
・やりたい事がわからない
・意見を求められると答えられない
・一人では決められない
・被害者意識が強い
・自由なのに自由を選ばない
・自分より相手を優先させる
こんな感覚が日常的にデフォルトに
なっていきます
人に上も下も勝も負けも
ありません
時代が変わった今、この価値観は
もういらないと私は思います
これは自分でやめる事が出来ます
これは自分でやめる事しかできません
セラピーではそのお手伝いを
する事ができます
ゴミ箱ポジションにいつまでも
いる必要はありません
成長していいんです
選択していいんです
そんな感覚に困ってる方
ぜひリトリーブのセラピーを
お試しくださいね
それではまた!
セラピスト@カナコ個人セッション詳細
秋の大阪が熱い!
心理を学びながら自分も変わる
人生激変コースと言われてる
この講座がこの秋から
やっとやっと大阪で始まります
大阪基礎コースがやっときた
詳細はこちら↓ ↓
http://www.yourexcellence.jp/course/new-basic/osaka
誰にも言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典ありの
無料メルマガ!!ぜひご登録
お待ちしております!!
ツイッターで心理をつぶやいてます
良かったらフォローしてくださいね
フェイスブックページでも最新の予定
やブログも発信しています
心の問題を専門的に扱えるセラピストが
全国にいます
クリックで詳細にいきます
リトリーブサイコセラピー では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。
ダンスクラスお問い合わせはこちら