大人も成長しよう
京都・長岡京市
#自己否定
#自己表現
#リトリーブサイコセラピー
セラピスト@カナコ
雨の関西からこんにちは
洗濯物が乾かなーい
こんな時に限って大量の
洗濯やりたい!スイッチが謎に
入ってしまい無駄に洗いまくる
セラピスト@カナコです
先日も子どもたちのストリートダンス
レッスンの日でした
まーなんせがやがやあっという間です
先生の話なんぞ、聞いてるようで
きていない(笑)
おもんない事にはあからさまな反応で
ございます(笑)
メニューの中の一つに正中線を作る
自分の真ん中を体でも作るという意図で
クロスフロアーという
1本の縦の線に沿って
ステップしたり回ったりしながら進む
という事を一人づつやるというのが
あります
これがですね、楽しんですけど、
ちょっとドキドキするんです
みんな見てるし一人だし
慣れてくるとね、もう次の人待ってるから!
終わって!ってくらいガンガンやるんですが
(笑)
その中で男の子が私にこっそり
手を繋いできて「間違えてもいい?」
って聞いてきたんです(かわゆいでしょ?)
私は「いいよ。間違えてもいいよ」
って答えました
そしたらね、もじもじしてた子が
やりだすんですよね
安心感がないとチャレンジできない
体が動かないという事がよく起こります
私は失敗ってできた方がいい
と思ってるんです
間違えたり失敗する事って
さほど問題ではないと思うからです
間違えたら失敗したら修正したらいい
次どうしようかって考えたらいいだけ
やってみる事の方がはるかに大事で
やってみないと楽しさも自分の気持ち
も見えてこない、でてこないんです
だけどやってみてうまくいかない
って事もたくさんある
その時に周りの大人がなじったり
責めたり怒ったりという反応を
日常的にやってしまうと
またあの反応がやってくる。。
と思うとやる事自体に消極的になって
そのうち避けて通るようになっていきます
これって大人になればなるほど強く
なっていってしまうんです
失敗できない・怖いという事で
前に進めない・成長しない事って
大人の方が実は多い
人って成長欲求っていうものを
持っているので本当は成長したい!
ってどこかにあるんです
だけど今更。。。とか。あーやっても
無駄だしな。。あーでコーデって色んな
理由を持ってきてもっともらしい理由で
チャレンジしない・逃げる
って事は大人になる程多いです
そんな人はもしかしたらこんな感覚が
他にもあるかもしれません
・最後までやり遂げない
・お世話してくれる人を探す
・可愛くないと愛されないと思っている
・子どもに依存してしがみつく
・とても注目を浴びたい
・新しい事をやらない
・人に謝れない
・他人の意見に振り回される
・自己否定が強い
・被害者的感覚にすぐになる
これはですね、成長しないで
その場にいつずける・止まっている
という事が脳内で起こっている
という感覚の状態なんですね
ではなんで止まったままなのかというと
成長して先に進むのが怖いからなんですね
怖いという感覚を持ちつずける場合
二時利得という(メリット)と
自分で作り出します
成長しない事で
・誰かのせいに出来たり
・失敗した自分を見なくてすんだり
・相手の言う事を飲み込んでいたら
愛されるとか
・自ら発しないで受け身でいる事で
与えてもらえるとか
いっぱいの二次的なメリットが増えて
いくんです
このメリットって自分で手放すしか
方法がなくてですね
誰も変わりにやってあげられないし
これも持ちつずけるか?
これを辞めるか?
選択の瞬間が誰にも平等に
毎分毎秒訪れているのが人生です
なのでいつからでも選びなおす事が
できるんですが、この選択をする時に
「こわい」という感覚が出てきます
それを一緒に解放していくのが
心理セラピーですね
こわいという嫌な感覚があるから
自分を無意識に止めるわけです
そうでなかったら欲求に従って
とっくにやってるよね
こわいという感覚も幼少期のこんな
親子関係が要素になってきます
・過保護、過干渉な親だった
・出来ない子でいると親が喜んだ
・貴方は出来ないでしょうからといって
主体性を奪われた
・親が子どもっぽい
・親の人形、ペット化のように親が全部
決めていた
・悪い事が起こった時自分のせいにされた
・失敗をなじられた
・期待され続けて責任が重い
このような関係、反応だと
本能の成長欲求が満たされる事もなく
なおかつ出しても嫌な目にあった
むしろそこに恐怖さえ感じた
という感覚しか本人に残らないんです
脳と心と体が幼いの頃のまま
止まってしまうんです
セラピーではこの固まって止まったままの
脳と心と体を緩めていきます
本能で成長欲求があるくらいだから
成長しないってある意味逆走してるから
生きずらさや苦しさをさらに
生み出すんですよね
もう昭和じゃないでしょう?
もう平成でもないでしょう?
今、ここ、令和でしょう?
脳も心も過去を生きるのを終わらせて
今からを作っていこう
大人こそ成長しよう
人生はきっと豊かになっていく
そんな風に思います
こんな感覚にお悩みの方
ぜひセラピーをお試しくださいね
心からお持ちしております
あ、ちなみに「間違えてもいい?」
のかわゆい男の子
けんぱ!って足のステップを教えてたん
ですが
動き出してやったのは側転でした。。。
。。。。。。。。。
あのさ、それ側転やん
間違いっていう話じゃないやん。。
何回も側転してました(笑)
それではまた!
セラピスト@カナコ個人セッション詳細
秋の大阪が熱い!
心理を学びながら自分も変わる
人生激変コースと言われてる
この講座がこの秋から
やっとやっと大阪で始まります
大阪基礎コースがやっときた
詳細はこちら↓ ↓
http://www.yourexcellence.jp/course/new-basic/osaka
ダンスクラスお問い合わせはこちら
誰にも言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典ありの
無料メルマガ!!ぜひご登録
お待ちしております!!
ツイッターで心理をつぶやいてます
良かったらフォローしてくださいね
フェイスブックページでも最新の予定
やブログも発信しています
心の問題を専門的に扱えるセラピストが
全国にいます
クリックで詳細にいきます
リトリーブサイコセラピー では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。