呪いなのか?愛なのか?俺を超えるな!
京都・長岡京市
リトリーブサイコセラピー
という心理療法で
パートナーシップ
家族問題解決をします
橋屋かなこです
今週も暑いですね。
同じ事しか出てこない
つまらん女かなこです。
熱風でクラクラしそう!!
夏休みが始まりました。
なぜかうちの5歳児は
普段より早起き!!
勘弁してーー!!
さて今日はどのジャンルでも
必ずあるという師匠と弟子
先生と生徒という大変よくある
関係性について話して行きますね
Aさんには師匠がいます
いわゆる弟子であり
尊敬しているし実直。
師匠のBさんはその世界では
スキルも実力もあり有名
AさんとBさんの関係性は良好
でも弟子であるAさんの才能が
なかなか開花せず伸び悩む
AさんとBさんはいつも
ほんのり悩むが気にしない
今は習い事もたくさんありますし
専門の師匠やメンターがいる人が
ほとんどなのではないかと
思います。
勿論私にもいます。
さてさてこの二人の関係性
Aさんの才能や実力が開花する
という事をAさんもBさんも
望んでいると表面上では思います
が・しかし
が・しかし
そうではない事が水面下では
実に多いんです!!!
現実世界は自分の無意識の
設定が表現されていると言われます
現実の世界は心の縮図
とも言われます
AさんもBさんも同じ事を
過去に経験しているんです!
Aさんは自分の両親にこんな事を
言われてし立ちました
・自由にしていいよ!
私たちの見える範囲なら!
・あなたは宝物!
安心して私たちを預けられる
・私たちは苦労したの!!
辛かったの!!!
・あなただけが私の味方!
とこどもに依存する
などこういう状態と言葉を
普段から聞いていると
どういう大人になるか?
・実家は出ていても
両親から心理的に離れられない
・親の許可なく進めると罪悪感で苦しい
・自分の人生を考えられない
・考えると無気力か思考停止
このような事が起こってきます
Aさんこの感覚で師匠のBさんの
そばにいて尽くしているんです
親子関係と同じ関係性を
築いていたんです
これを
親子関係の焼き直し
と言います
頭で考えて自由にやってはみるけど
実際にやってみると心地悪くて
違和感だらけで苦しくて辞めるのです
そう。自分の人生が止まるんです
スタックしている状態ですね
そして師匠のBさん
こちらも問題です
Aさんの両親と同じ事が
心の中で起きているんです
Aさんが自由にしようとしたり
自分と違う事で評価されたり
自分の手の届かない所で
目標を達成したり、頑張ったり
Aさんの人生が前え進もうとすると
なんだかモヤモヤ。。。
なんだかざわざわ。。。
なんだかチーン。。。
表には出しませんが自分でも
訳のわからない言葉にならない
気持ちが発動するんです
それを言葉にするならこうです
見捨てられ不安
と言います。あるんです。
人の心の中には!
このみすてられ不安というのは
自分の命のすぐそばにあるので
本能が発動すると言っても
いいくらいなんだか自分を
脅かされるんです
なので師匠のBさんは
弟子達と密接な関係に
なればなるほど
この誰にも言えない謎の
見捨てられ不安が発動するで
弟子に自分を超えさせないんです
弟子も同じく
師匠の許す範囲の中が安心するんです
こうやって自分の心の状態が
現実の人間関係となって
スタックし絡み合うんです
これは夫婦関係でも
同じ事がよくあります
妻が自立しようとすると
夫の見捨てられ不安が発動
して妻を止める
夫が成功しようとすると
妻の見捨てられ不安が発動
して夫を止める
相手の人生を止めなくても
見捨てられ不安は
ちゃんと解決しますから!
なので、問題を前にした時というのは
自分に向き合うことが
一番の解決策なんです!!
自分が自分に向き合う事で
自分が自分の人生を生きる事で
世界は平和になるんです
セラピーはあなたが
あなたの人生を進めるための
応援ツールです。どんどん利用して
自分の才能のふたを自分で
開けてくださいね
もっと詳しくおタッキーには
メルマガで配信しています
心理・スピいろんな方向から
ぶっちゃけてます。無料ですので
ぜひご登録お待ちしてます!!
それではまた!
リトリーブサイコセラピー では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。こちら
リトリーブサイコセラピー のセッションって?
セッションって何をするの?
橋屋かなこ個人セッション詳細
現在感想を頂ける方を対象に
モニター様募集しております
ご興味のある方是非よろしくお願いします!