心理

ダブルバインドって知ってる??

京都・長岡京市
#リトリーブサイコセラピー
#パートナーシップ
#親子関係
#劣等感を克服
セラピスト@橋屋かなこ

先日はお月さんが綺麗で
涼しくて秋めいて来ましたね。
ぼちぼち気温差で体調が気になりだす
頃でしょうか。皆さんごきげんで
秋を過ごせますように。

さて今日はダブルバインド
について書いていきますね。
ダブルバインドというのは
心理用語で名のごとく
バインドがダブルで2つって意味ですね
(え、うざい?)
バインドってイメージでいうと
自分の中のブロック。
ブロックが前にも後ろにもあるから
動けない!!!
とにかく動けない!!というのを
「ダブルバインド」と言います。

例えばこんな感じです
あなたはこんな事ってありませんか?

・愛情や人の好意を素直に受け取れないので
いつも恋愛がうまくいかない

・褒められても人の好意を信じられないので
いつも
謙遜して人よりも下のポジションに入る

・いい人と思われたくて八方美人になりがちで
自分の生き方がわからない

・自分の頭で考える事が苦手で指示があると
動けるが、指示がないと動けない

こういう感覚を持って生きている人
実はものすごく多いんです。

さてこれのどこがダブルバインドなのか?
みていきましょうね。

こういう感覚を持つようになるのには必ず
それを持つようになった経験をしています

理由もなくある日突然ダブルバインド
にはなりません。

それはこのような夫婦関係が作った
バインドという代償なんです。

父親と母親が不仲
または母親と祖父母が不仲

分かりやすく空気の悪い家。

子供はただでさえ感覚が優れていますから
家の中の空気や流れるエネルギーを
ダイレクトに受けるのです

母親の心がなぜか夫と対立している。
それは母親の男性に対する敵対心だったり
男よりも自分の方が優れているという
証明したくてしょうがない気持ちだったり
家族や子育てよりも仕事での地位や世間体を
重視するという傾向。

そして

父親は子供を可愛がる場合
母親は内心、男性に対立しているので
女の子の場合は父親に可愛がられる娘を見て
母親の本心はイラついていたりします
厳しかったり、八つ当たりもしたり
時には娘に嫉妬もします

では子供はどうかというと

基本、子供は両親に愛されるためだけの
本能で行動を選択していきます。

なので母親に八つ当たりをされようが
厳しく当たられようが母親の事も愛して
やみません。
なので母親に気をふんだんに使い

もちろん父親からの愛情も受け取ります。
しかし父親から愛されれば愛されるほど
母親の機嫌は悪くなるし
八つ当たりも酷くなる

ひどい時は母親に無視されたり
他の兄弟を妙に可愛がったり
大好きな母親にどんどん嫌われる

その感覚で大きくなると

バインンド①
【愛されても(父親)】
それを受け取ってしまったら
バインド②
【嫌な事が起きる(母親との出来事)】

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

①父に愛されれば愛されるほど
②母には愛されない

 

 

と脳と心と身体がインプットしてしまって
いるんですね。

どうですか?
こんな悲しいことってありません。

当然どうしていいか分からず
その場でフリーズしてしまう

愛や好意を受け取る場面になると
身体の内側はフリーズしたままなので

相手を変えても環境を変えても
気がつくと同じ場面で
フリーズする

これがダブルバインドです。

なので恋人やパートナーに愛されても
罪悪感を感じてしまったり
愛情や好意を受け取れず
関係性に問題が出たりして
破綻になるという事が多いんです

なので夫婦関係というのが
ダイレクトに子どもに影響するんです

ダブルバインドって知ってましたか?
私が知ったのは数年前でした。
この仕組みを知った時は
はあ???
そんなことがあっていいわけない。
と呆然としたし衝撃でした。

そしてさらに衝撃だったのが
セッションを受けてこのダブルバインドの
ロックが解除された時。。。。。

リトリーブサイコセラピー
人が自分らしく生きるために必要な
貴方を動けなくしているその
バインドを丁寧に解除していきます。

 

ダブルバインドが気になるかたには
3回継続セッションがオススメ!
モニター様価格ですのでぜひ
個人セッションをお試しください!!

↓        ↓       ↓        ↓        ↓       ↓

橋屋かなこ個人セッション詳細

それではまた!!

 

 

 

リトリーブサイコセラピー  では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。こちら

 

ではまた!!

 

 

 

 

 

-心理
-, , , , , ,

Copyright© KANACO HASHIYA , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.