【命令】笑うの禁止
京都・長岡京市
リトリーブサイコセラピー
#機能不全家族
#共依存
#AC
セラピスト@カナコ
卒業シーズンですねえ。。
今年は桜も早いし春を早く感じています
調子に乗って薄着して風邪ひかないよう
きをつけます。セラピスト@カナコです
春という事で
先日友人たちと遊んできました。
旦那と娘を置いて。
実に楽しかったです。ええ。
家に帰って
美味しかった事や楽しかった事を
私はやたら言ってたみたいで
旦那が一言
「あんたに必要なんは遊びやなー」
と仙人にたいな事を言われびっくらぽん
でした。はい?みたいな。
今日はそんなお話。どんな話じゃい!
私ね、旦那と娘(家族)を置いて
自分だけ楽しむとか喜ぶって
なーんか後ろめたかったんです
もちろん必要な時は
娘も預かってもらうし
実家や地域、幼稚園にも
お世話になっています
必要なことには後ろめたく
ならないんです。だって必要だから
でも自分一人の娯楽の為
になるとなんだかそれはもう
あかん事をしているようで後ろめたい
そしてどんな行動に出るかというと
嘘をつくんです。隠すんです。笑
ちょっと練習会。。
飲み会じゃなくて懇親会。。
決して娯楽はありません。みたいな
服を買う時もそうです。
可愛いから気に入って買うんですが
車の中にしばらく隠していたり
値段を嘘ついて安く言ったり
気に入ったから欲しかったから
可愛かったからではなく
必要だから。。。。と謎の言い訳
相手からすると
謎の行動でしかないらしいです
ってかかなり謎ですよね。
これね、何が起こっているかというと
私は潜在意識の深い所で
楽しむ事、快な感覚、喜びの感覚
を自分に禁止している心理が
発動しているんです
楽しんではいけない
そんな禁止令を持って
自分を罰しているんです
なので楽しんでる事緩んでる事を
バレないように隠してる
つもりなんですねえ。。。
もちろん相手には意味不明の謎です
でも本人にとっては必死です。笑
喜びや楽しさって人間の
標準装備の感情であり感覚です
これをね表現できないだけじゃなく
感じる事自体を禁止している事も
実はあるんです
嬉しい楽しい美味しい
緩む・楽・安心という
いわゆる快の感覚
これを禁止する。自分で。
よく考えるとおかしくないですか
快の感覚を禁止する人生って
なんだろう?
ここにも幼少期の背景が色濃く
関係しています
・親が楽しむ事をしなかった
・家族に楽しむ習慣がなかった
・家族がいつもしんどそうにしていた
・楽しくない事を強要された
・病気や障害を抱える家族がいて
家庭内が楽しむ事を禁止する空気
・自分が楽しんでいると親や家族が
病気や怪我をした
・感情表現、自由意志を
尊重してもらえない環境だった
・厳しい支配の家だった
こういう状況が続くと楽しむ事は
どこかいけない事、ダメな事、
というのが無意識に刷り込まれ
次第に脳と身体が記憶してしまいます
その感覚の禁止は大人になって
こんな形で現れます
・楽しんでいると終わる事を
考えてしまい今を楽しめない
・楽しむと罪悪感でいっぱいになる
・楽しむ事に没頭できない
・楽をしてはいけない、苦労する美徳
に価値を置く
・わざとしんどい状況を作って
やりがいを見出す
・いつも何か楽しい事を探す
・セックスが苦痛、義務
人が生きるのに喜びや楽しみ
リラックスや安心感というのは
必要不可欠なんですが
「快」を禁止していると
大人になってからも
「快」を避けて生きるんです
「快」は受け取らず「苦」なら
受け取れるんです
なぜなら「苦」は
知っているから。馴染みだから。
馴染みの感覚はその人にとって
安心なんです。たとえそれが
「苦」の感覚であっても。
自分の親との繋がってる感覚が
人との繋がり方になるので
もちろん育児でも夫婦関係でも
相手の「快」まで禁止し「苦」
でなら繋がり感を感じて
自分の安心感を満たそうとします
そうして出来上がる家系の連鎖は
人生のデフォルテが苦痛や苦労
というものになっていくんです
でもね。。
よくよく考える必要があります
自分の人生喜びを禁止して
受け取らないままでいいのかどうか
私は楽し事やりたいです
私は喜びたいです
私は笑たいです
これってシンプルな欲求ですよね
この欲求って自分を生きるために
必要不可欠なんです
自分の感情や感覚は
自分の欲求のサインでもあるので
どんな感情でも自分のものは
大切に扱う必要があるんです
なのでポジティブシンキングで
嫌な感情を削除・排除するという
メソッドはよくあるんですが
どれかの感情や感覚を
削除・排除・切るという事をすると
感じる感覚全部をスイッチOFF
にするという行為なので
実は快の感覚までもわからなくなる
という代償も付いてきます
自分の標準装備である感情・感覚は
どれかひとつを抑圧していい感じに
なるという風にはできてないんです
抑圧の限界がきたら
そこで糸が切れたみたいに
自分にエラーが出たみたいに
ある日突然スイッチが切れる
無気力状態・鬱状態
なぜだかわからないけど
涙が止まらない。こんな症状として
身体からサインが出ます
自分の感情を抑圧するってね
実は身体が蝕んでいくんです
抑圧は解放してあげる必要があります
ぜひセラピーを使ってくださいね
自分が望めば必ず回復します
そんなお手伝いを私達は
全力でサポートいたします
ではまた!!
セラピスト@カナコ個人セッション詳細
誰に見言えないお悩みや
誰にも言いたくない事なんかも
深夜にここで語りあおうじゃない
個人セッション割引特典ありの
無料メルマガ!!ぜひご登録
お待ちしております!!
ツイッターで心理をつぶやいてます
良かったらフォローしてくださいね
フェイスブックページでも最新の予定
やブログも発信しています
心の問題を専門的に扱えるセラピストが
全国にいます
クリックで詳細にいきます
リトリーブサイコセラピー では
PTSD・トラウマ・パニック障害
強迫神経症・各依存症・摂食障害
などにも対応可能です
全国に電話でのカウンセリング
もあります。